Loading...

絵と意匠

Blog

I makin' rough !

2023年12月の記事

2023年12月のらくがき

三ヶ月ほど机の上にあって、時々手を入れていた人です。
これはふたつめで、最初の一つは去年のこの人↓

文字通り絵が立ち上がるのがなんだか楽しい。
本に挟むと栞になるし、彼らが文字の中を旅しているようにも見える。

最初はただのペンの試し描きだったのが、人の形をとるようになりました。
またこういうこと以外に使いようがない半端な紙がたくさんあるのです。


制作に使う紙はロールで買っています。
一本の幅が1メートル以上、長さが10メートルもあって、カット紙を買うよりも安く、サイズをいかようにも取れます。一本でもかなり重い。

ただとても固くぎゅうぎゅうに巻いてあり、平らに直さないと使いづらいので、まずは適当にA4サイズよりちょっと大きめにざっくり切って重ね、ボードで挟んで紙の反りを取ります。
絵を描く時はさらに絵のサイズに合わせて切るので、半端な短冊状の紙がたくさんできます。

それをペンやインクの試し描きに使っているのですが、ただぐるぐる線を引くだけでは味気ないので、そこにうっすら人の形を描いて、ずっと机上においておき、ペンの調子を整えるついでに少しずつ描き足していって一体にしています。

今はおじいさんを描いています。ディスプレイなどに立てかけてあると、なんだか妙に存在感がある。


子どもの頃、ソフトビニール製で中が空洞の女の子らしい人形が苦手でした。
友達に貸してもらって一緒に遊ぶのは楽しいのだけど、自分で持っていたくなかった。

だから綿の詰まったぬいぐるみや、合体ロボットのプラスチックの重たくて固いおもちゃをがちゃがちゃいわせて遊んでいました。

ある日の午後、一つ年上の男の子の友達と、その子の弟とその子達の家で遊んでいて、ぬいぐるみもロボットもなかったのか飽きたのか、その子が画用紙に絵を描いて切り抜いて紙人形を作って遊ぼうと言い出しました。

私はどうせいかにも子供の手作りの、出来の良くない人形になるだろうなと思ったのだけど、やってみたらすごく楽しくて夢中になりました。
なんでも自由に描いて切って無限にアイテムが作れたし、絵の拙さや紙がペラペラなのがまったく気にならず、むしろとても自由で豊かな気がした。
日が暮れていく窓の外を時折見ては、一瞬一瞬が惜しくなるくらいに楽しかった。

でも二度目の紙人形遊びはそんなに盛り上がらなかったし、その後その子は他の遊びで他の友だちを作ってまったく遊んでくれなくなったので、紙人形遊びどころかなにもかも疎遠になった。

ということを思い出しました。あの子も元気でやっているだろうか。


本年も大変お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

© 2009 - 2024 Maimaido.